ヤマキイカイでは常滑焼陶器を中心に陶磁器、ガラス食器、テーブルウェアを取り扱っております。商品は欠品になる場合がございますのでご了承をお願い致します(購入後キャンセルとさせて頂く場合がございます)
ヤマキイカイのネットショップです。
主に常滑焼や美濃焼などの茶器や食器、ヨーロッパ(フランスやイタリア)の輸入ガラス食器、便利な調理器具などを取り扱っております。
送料は一律880円です。(北海道、沖縄、離島を除きます。)
※ご利用の閲覧環境により、商品の色の見え方に差が有ります。ご了承ください。
※決済確認後、原則5日以内に出荷いたします。
※輸送中に発生した破損以外を理由とした返品は受け付けません。
※商品に関してのお問い合わせはチャット(ふきだしのマークをクリックしてください。)をご利用ください。
※カタログ掲載商品を随時追加中です。掲載が追い付いていない商品は、リクエストいただければご対応いたします。
※ギフト包装承ります。備考欄にご記入ください。
※ネットショップ関連以外のお問い合わせ(卸売関連のお問い合わせ等)は弊社WEBサイトまでお願いいたします。
※Sorry,we do not accept overseas shipments.
【ヤマキイカイWEBサイト】
https://www.yamakiikai.co.jp/
-
Y1056 山源 茶釉耐熱土瓶10号 1800cc 薬用土瓶 常滑焼
¥8,600
陶磁器製の瓶であり、日本の伝統的な食器の一種。湯を沸かしたり、薬草を煎じたりする容器。 素材・材質:陶器 原産国:日本(常滑焼) 容量:1800cc 熱がまんべんなく全体に伝わるので 薬草・漢方薬などを煎じるのに適している薬用土瓶です。 ■常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られ、 千年の歴史がある常滑焼は、日本の六古窯の一つに数えられています。
-
Y1063 山源黒5号耐熱土瓶 850cc 常滑焼 薬用耐熱土瓶 健康土瓶
¥6,200
Y1063 山源黒5号耐熱土瓶 850cc 常滑焼 薬用耐熱土瓶 健康土瓶 陶磁器製の瓶であり、日本の伝統的な食器の一種。湯を沸かしたり、薬草を煎じたりする容器。 素材・材質:陶器 原産国:日本(常滑焼) 容量:850cc 熱がまんべんなく全体に伝わるので 薬草・漢方薬などを煎じるのに適している薬用土瓶です。 ■常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られ、 千年の歴史がある常滑焼は、日本の六古窯の一つに数えられています。
-
Y1064 山源黒8号耐熱土瓶 1200cc 常滑焼 薬用耐熱土瓶 健康土瓶
¥7,400
SOLD OUT
Y1064 山源黒8号耐熱土瓶 1200cc 常滑焼 薬用耐熱土瓶 健康土瓶 陶磁器製の瓶であり、日本の伝統的な食器の一種。湯を沸かしたり、薬草を煎じたりする容器。 素材・材質:陶器 原産国:日本(常滑焼) 容量:1200cc 熱がまんべんなく全体に伝わるので 薬草・漢方薬などを煎じるのに適している薬用土瓶です。 ■常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られ、 千年の歴史がある常滑焼は、日本の六古窯の一つに数えられています。
-
Y1065 山源黒15号耐熱土瓶 2500cc 常滑焼 薬用耐熱土瓶 健康土瓶
¥13,000
Y1065 山源黒15号耐熱土瓶 2500cc 常滑焼 薬用耐熱土瓶 健康土瓶 陶磁器製の瓶であり、日本の伝統的な食器の一種。湯を沸かしたり、薬草を煎じたりする容器。 素材・材質:陶器 原産国:日本(常滑焼) 容量:2500cc 熱がまんべんなく全体に伝わるので 薬草・漢方薬などを煎じるのに適している薬用土瓶です。 ■常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られ、 千年の歴史がある常滑焼は、日本の六古窯の一つに数えられています。
-
W101 クレイそば千代口ピンク 波佐見焼 蕎麦猪口 そば用品 器 日本製 スタイリッシュ
¥1,650
クレイそば千代口ピンク 波佐見焼 蕎麦猪口 そば用品 器 日本製 淡いピンク色、シンプルでスタイリッシュな器 そばつゆ入れ、小鉢として茶碗蒸しやスープ、湯呑としてコーヒーやお茶やお酒にも合う色々な使い方ができます。 径8.5x高さ6.5cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W102 クレイそば千代口ブルー 波佐見焼 蕎麦猪口 そば用品 器 日本製 スタイリッシュ
¥1,650
W102 クレイそば千代口ブルー 波佐見焼 蕎麦猪口 そば用品 器 日本製 淡い青色、シンプルでスタイリッシュな器 そばつゆ入れ、小鉢として茶碗蒸しやスープ、湯呑としてコーヒーやお茶やお酒にも合う色々な使い方ができます。 径8.5x高さ6.5cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W104 花飾りSカップ青 250cc 波佐見焼 フリーカップ 小鉢 器 日本製
¥1,980
W104 花飾りSカップ青 波佐見焼 フリーカップ 小鉢 器 日本製 和食も洋食にも合う、食卓に馴染むうつわです。 250cc 径9.1x高さ6.4cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W105 花飾りSカップ赤 波佐見焼 フリーカップ 小鉢 器 日本製
¥1,980
W105 花飾りSカップ赤 波佐見焼 フリーカップ 小鉢 器 日本製 和食も洋食にも合う、食卓に馴染むうつわです。 250cc 径9.1x高さ6.4cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W106 ステッチスタッキングマグSブルー 波佐見焼 マグカップ 器 日本製 スペパ
¥1,980
ステッチスタッキングマグSブルー 波佐見焼 マグカップ 器 日本製 質感と使いやすさ。波佐見焼スタッキングマグカップ。 おしゃれで落ち着いたカラーリング、ステッチ柄がかわいいマグカップシリーズ。 質感が感じられる美しい4色。 底部分のザラっとした触感が素敵です。重さ、手ざわり、口あたりも最高で、 波佐見焼の品質の良さが素晴らしい一品。 240cc 径7.7x高さ6.6cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W107 ステッチスタッキングマグSレッド 波佐見焼 マグカップ 器 日本製 スペパ
¥1,980
ステッチスタッキングマグSレッド 波佐見焼 マグカップ 器 日本製 質感と使いやすさ。波佐見焼スタッキングマグカップ。 おしゃれで落ち着いたカラーリング、ステッチ柄がかわいいマグカップシリーズ。 質感が感じられる美しい4色。 底部分のザラっとした触感が素敵です。重さ、手ざわり、口あたりも最高で、 波佐見焼の品質の良さが素晴らしい一品。 240cc 径7.7x高さ6.6cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W108 ステッチスタッキングマグSグリーン 波佐見焼 マグカップ 器 日本製 スペパ
¥1,980
ステッチスタッキングマグSグリーン 波佐見焼 マグカップ 器 日本製 質感と使いやすさ。波佐見焼スタッキングマグカップ。 おしゃれで落ち着いたカラーリング、ステッチ柄がかわいいマグカップシリーズ。 質感が感じられる美しい4色。 底部分のザラっとした触感が素敵です。重さ、手ざわり、口あたりも最高で、 波佐見焼の品質の良さが素晴らしい一品。 240cc 径7.7x高さ6.6cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W109 ステッチスタッキングマグSイエロー 波佐見焼 マグカップ 器 日本製 スペパ
¥1,980
ステッチスタッキングマグSイエロー 波佐見焼 マグカップ 器 日本製 質感と使いやすさ。波佐見焼スタッキングマグカップ。 おしゃれで落ち着いたカラーリング、ステッチ柄がかわいいマグカップシリーズ。 質感が感じられる美しい4色。 底部分のザラっとした触感が素敵です。重さ、手ざわり、口あたりも最高で、 波佐見焼の品質の良さが素晴らしい一品。 240cc 径7.7x高さ6.6cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W113 モコアプチカップイエローミニプレート1組 波佐見焼 プレート&カップ 器 日本製
¥3,300
モコアプチカップイエローミニプレート1組 波佐見焼 プレート&カップ 器 日本製 おしゃれなカップ&プレートセットです。 波佐見焼の品質の良さが素晴らしい一品。 カップ径6.4x高さ6cm プレート16.7x高さ2cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W114 いちごマグカップ 波佐見焼 ストロベリー 器 日本製 磁器 イチゴ 苺大好き
¥3,740
いちごマグカップ 波佐見焼 ストロベリー 器 日本製 質感と使いやすさ。波佐見焼マグカップ。 愛らしい絵柄が食卓を明るくしてくれる、マグカップ フルーツのビビットな色は、テーブルに彩りを添えてくれます 径8.5x高さ8cm 容量250cc・重さ205g 電子レンジ〇・食洗器〇 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W115 いちごティーポット 波佐見焼 ストロベリー 器 日本製 イチゴ 苺大好き
¥5,060
W115 いちごポット 波佐見焼 ストロベリー 器 日本製 イチゴ 苺大好き 愛らしい絵柄が食卓を明るくしてくれる フルーツのビビットな色は、テーブルに彩りを添えてくれます 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W116 色染流し一服碗青 波佐見焼 磁器 器 日本製
¥1,980
色染流し一服碗青 波佐見焼 磁器 器 日本製. トチリ彫刻・飛びカンナ 伝統の色染流しを施した碗 280cc 径8.4x高さ7cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W117 色染流し一服碗赤 波佐見焼 磁器 器 日本製
¥1,980
色染流し一服碗赤 波佐見焼 磁器 器 日本製 トチリ彫刻・飛びカンナ 伝統の色染流しを施した碗 280cc 径8.4x高さ7cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W118 唐草カフェオレボール 波佐見焼 磁器 器 日本製 おかず鉢 小丼 サラダボウル カフェオレボウル スープ碗
¥1,980
唐草カフェオレボール 波佐見焼 磁器 器 日本製 おかず鉢 小丼 サラダボウル カフェオレボウル スープ碗 磁器 おかず鉢 小丼 サラダボウル カフェオレボウル スープ碗など用途多! 420cc 径10.7x高さ8.1cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
格子市松マグカップ青&緑セット 波佐見焼 磁器 器 日本製
¥7,920
格子市松マグカップ青&緑セット 波佐見焼 磁器 器 日本製 青x1・緑x1 セットです 300cc 径8.6x高さ8cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W121 彩花マグカップ赤 波佐見焼 磁器 器 日本製 240cc
¥2,640
彩花マグカップ赤 波佐見焼 磁器 器 日本製 240cc 径9x高さ7.1cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W122 HANA Youマグ小 波佐見焼 磁器 器 日本製 240cc
¥2,860
HANA Youマグ小 波佐見焼 磁器 器 日本製 240cc 径6.2x高さ7.3cm 一珍(盛絵具)による線描きと筆による点描きのデザインがおしゃれ 丸みのあるこだわり形状 容量たっぷりで用途が広い 手描きで絵付けしているため色柄等に多少違いが出る場合があります 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W123 ぶらさがりネコマグカップ三毛 波佐見焼 磁器 器 日本製 ねこ ネコ 三毛猫
¥3,300
ぶらさがりネコマグカップ三毛 波佐見焼 磁器 器 日本製 ねこ ネコ 三毛猫 底が肉球の形になっている、可愛いマグカップです。 軽くて持ちやすく普段使いにピッタリなマグカップです。 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W124 ぶらさがりネコマグカップ黒 波佐見焼 磁器 器 日本製 ねこ ネコ 黒猫
¥3,300
ぶらさがりネコマグカップ黒 波佐見焼 磁器 器 日本製 ねこ ネコ 黒猫 290cc 径8x高さ9cm 底が肉球の形になっている、可愛いマグカップです。 軽くて持ちやすく普段使いにピッタリなマグカップです。 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
W1 萬古焼 館正規 平型線ビリ急須 300cc 手作り急須 陶製茶こし 伝統工芸 萬古紫泥焼
¥11,000
W1 萬古焼 館正規 平型線ビリ急須 300cc 手作り急須 伝統工芸 萬古紫泥焼 四日市市在住の伝統工芸士で、四日市市の無形文化財にも指定されている舘正規氏の作品です。 【舘正規氏】 伝統工芸士 四日市市指定無形文化財 四日市萬古焼伝統技術保存会 萬古の土は朱泥を還元した物でコクを高める性質があり、緑茶、プーアル熟茶などにお勧めです。 萬古焼始の始まりは江戸時代中期言とわれており、1979年には国の伝統工芸品に指定されました。その特徴はなんと言っても『紫泥』と呼ばれる色合い、無釉で作られる紫泥の萬古焼急須は、使い込む程に光沢出が出てきます。