ヤマキイカイでは常滑焼陶器を中心に陶磁器、ガラス食器、テーブルウェアを取り扱っております。商品は欠品になる場合がございますのでご了承をお願い致します(キャンセル)
ヤマキイカイのネットショップです。
主に常滑焼や美濃焼などの茶器や食器、ヨーロッパ(フランスやイタリア)の輸入ガラス食器、便利な調理器具などを取り扱っております。
送料は一律880円です。(北海道、沖縄、離島を除きます。)
※ご利用の閲覧環境により、商品の色の見え方に差が有ります。ご了承ください。
※決済確認後、原則5日以内に出荷いたします。
※輸送中に発生した破損以外を理由とした返品は受け付けません。
※商品に関してのお問い合わせはチャット(ふきだしのマークをクリックしてください。)をご利用ください。
※カタログ掲載商品を随時追加中です。掲載が追い付いていない商品は、リクエストいただければご対応いたします。
※ギフト包装承ります。備考欄にご記入ください。
※ネットショップ関連以外のお問い合わせ(卸売関連のお問い合わせ等)は弊社WEBサイトまでお願いいたします。
※Sorry,we do not accept overseas shipments.
【ヤマキイカイWEBサイト】
https://www.yamakiikai.co.jp/
-
Y114【常滑焼】高資白泥いぶし急須 ささめ 名工茶器
¥6,600
日本茶インストラクター協会推奨商品 喜夛浩資(高資陶苑) 常滑焼の伝統的な窯元であり、日本茶のプロが推奨する精巧な茶器で有名です。 ささめ(高資陶苑の商標で陶製茶こしのこと)は、お茶の旨みを引き出します 高資白泥いぶし急須 ささめ(陶製茶こし) 100㏄
-
Y113【常滑焼】高資白泥いぶし瓜型急須 ささめ 名工茶器
¥7,700
日本茶インストラクター協会推奨商品 喜夛浩資(高資陶苑) 常滑焼の伝統的な窯元であり、日本茶のプロが推奨する精巧な茶器で有名です。 ささめ(高資陶苑の商標で陶製茶こしのこと)は、お茶の旨みを引き出します 高資白泥いぶし瓜型急須 ささめ(陶製茶こし) 300㏄
-
Y112【常滑焼】高資白泥いぶし浅丸急須 ささめ 名工茶器
¥7,700
日本茶インストラクター協会推奨商品 喜夛浩資(高資陶苑) 常滑焼の伝統的な窯元であり、日本茶のプロが推奨する精巧な茶器で有名です。 ささめ(高資陶苑の商標で陶製茶こしのこと)は、お茶の旨みを引き出します 高資白泥いぶし浅丸急須 ささめ(陶製茶こし) 300㏄
-
Y111【常滑焼】高資白泥いぶし菊丸急須 ささめ 名工茶器
¥7,700
日本茶インストラクター協会推奨商品 喜夛浩資(高資陶苑) 常滑焼の伝統的な窯元であり、日本茶のプロが推奨する精巧な茶器で有名です。 ささめ(高資陶苑の商標で陶製茶こしのこと)は、お茶の旨みを引き出します 高資白泥いぶし菊丸急須 ささめ(陶製茶こし) 250㏄
-
Y3031【常滑焼】山房玉平3色掛ピンク桜急須
¥4,620
常滑焼急須 帯網300㏄
-
Y3029【常滑焼】山房うすみどり波もよう小花急須
¥4,620
常滑焼急須 帯網290㏄
-
常滑焼ダヤン急須(黒燻)・わちふぃーるど / 猫のダヤン
¥8,000
常滑焼ダヤン急須(黒燻)・わちふぃーるど / 猫のダヤン 急須350cc 常滑焼x猫のダヤンコラボレーション商品です #常滑焼 #猫のダヤン #茶器 #食器 #テーブルウェア #陶器 #日本製
-
常滑焼ダヤン急須(ピンク)・わちふぃーるど / 猫のダヤン
¥8,000
常滑焼ダヤン急須(ピンク)・わちふぃーるど / 猫のダヤン 急須350cc 常滑焼x猫のダヤンコラボレーション商品です #常滑焼 #猫のダヤン #茶器 #食器 #テーブルウェア #陶器 #日本製
-
常滑焼ダヤン急須(朱泥)・わちふぃーるど / 猫のダヤン
¥8,000
常滑焼ダヤン急須(朱泥)・わちふぃーるど / 猫のダヤン 急須350cc 常滑焼x猫のダヤンコラボレーション商品です #常滑焼 #猫のダヤン #茶器 #食器 #テーブルウェア #陶器 #日本製
-
常滑焼ダヤン朱泥急須セット・わちふぃーるど / 猫のダヤン
¥10,000
常滑焼ダヤン朱泥急須セット・わちふぃーるど / 猫のダヤン 急須350cc 湯呑80ccx2個 常滑焼x猫のダヤンコラボレーション商品です #常滑焼 #猫のダヤン #食器 #テーブルウェア #陶器 #日本製
-
【限定商品】meeteaing急須・湯飲みセット 常滑焼急須でリラックス時間を 大興寺窯 伝統工芸士 都築豊作 茶器揃 北欧風 やすらぎ おもてなし ライフスタイル 湯呑 名工 銘品 逸品 茶器 茶道 六古窯 日本遺産
¥20,000
『オリジナル数量限定商品』 常滑焼伝統工芸士 都築豊作 後手急須(meeteaing)茶注 急須x1口 湯呑x4客のセットとなります。 急須容量約360cc 湯呑み容量約80cc 備考:日本六古窯の常滑焼、伝統工芸士の現在急須です。 ゆったりリラックスした空間にマッチした作品です。 後ろ手で使いやすく軽量です。 ・焼物の特性上、一つ一つ個性がこざいますその為画像と異なる場合がございますが予めご了承下さい。 常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られる、 千年の歴史がある常滑焼は、日本遺産に認定されたの六古窯の一つに数えられています 北欧風で現代のライフスタイルに適した急須です 人が集まる空間をリラックス空間としておもてなしするツールとしていかがでしょうか 手作りの工芸品です。
-
Y853 TY36【常滑焼/日本製/ポコ網】竹春朱泥切立ラベンダー急須
¥4,730
SOLD OUT
井本安紀(竹春)作 常滑焼の伝統的な技法を用い丁寧に仕上げた美しい逸品です。 竹春朱泥切立ラベンダー急須520㏄
-
Y41 常滑焼 義翠作 本朱泥筋引き穴茶こし急須200cc 木箱入 伝統工芸士 急須 湯呑 名工 銘品 逸品 茶器 茶道 六古窯 日本遺産 骨董美術芸術品
¥37,400
Y41 常滑焼 義翠作 本朱泥筋引き丸穴茶こし急須200cc 木箱入 伝統工芸士 丸穴茶漉し 200cc・木箱入 常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られる、 千年の歴史がある常滑焼は、日本遺産に認定されたの六古窯の一つ
-
Y40 常滑焼 義翠作 本朱泥丸穴茶こし急須230cc 木箱入 伝統工芸士 急須 湯呑 名工 銘品 逸品 茶器 茶道 六古窯 日本遺産 骨董美術芸術品
¥37,400
Y40 常滑焼 義翠作 本朱泥丸穴茶こし急須230cc 木箱入 伝統工芸士 丸穴茶漉し 230cc・木箱入 常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られる、 千年の歴史がある常滑焼は、日本遺産に認定されたの六古窯の一つに数えられています
-
Y19 常滑焼 昭龍丸型天目雅蓋急須 化粧箱 伝統工芸 急須 湯呑 名工 銘品 逸品 茶器 茶道 六古窯 日本遺産 骨董美術芸術品
¥30,800
Y19 昭龍丸型天目雅蓋急須 昭龍天目 セラメッシュ260cc 常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られる、 千年の歴史がある常滑焼は、日本遺産に認定されたの六古窯の一つに数えられています
-
Y21 常滑焼 昭龍壺型全面雅急須 木箱 伝統工芸 急須 湯呑 名工 銘品 逸品 茶器 茶道 六古窯 日本遺産 骨董美術芸術品
¥84,700
Y21 常滑焼 昭龍壺型全面雅急須 セラメッシュ260cc・木箱入 常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られる、 千年の歴史がある常滑焼は、日本遺産に認定されたの六古窯の一つに数えられています
-
Y18 常滑焼 昭龍ブルー天目長つぼポット 木箱 伝統工芸 急須 湯呑 名工 銘品 逸品 茶器 茶道 六古窯 日本遺産 骨董美術芸術品
¥84,700
常滑焼 昭龍ブルー天目長つぼポット 木箱入 急須:セラメッシュ250cc 常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られる、 千年の歴史がある常滑焼は、日本遺産に認定されたの六古窯の一つに数えられています
-
Y16 常滑焼 昭龍白天目マット金摘茶器揃 木箱 伝統工芸 急須 湯呑 名工 銘品 逸品 茶器 茶道 六古窯 日本遺産 骨董美術芸術品
¥107,800
常滑焼 昭龍白天目マット金摘茶器揃 木箱入 急須:セラメッシュ250cc 湯呑:60cc(径7.5x高さ4.5cm)2客 常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られる、 千年の歴史がある常滑焼は、日本遺産に認定されたの六古窯の一つに数えられています
-
W201 京焼・清水焼 赤楽茶碗 佐々木松楽作 化粧箱入 楽焼 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀
¥11,880
京焼・清水焼 赤楽茶碗 佐々木松楽作 化粧箱入 楽焼 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 茶道具 赤楽茶碗 抹茶茶碗 佐々木松楽作 お稽古向きの京焼・清水焼の赤楽茶碗です。季節を問わずお使い頂けます。 ・・・茶道教室、学校茶道、ご自宅など ■品名:赤楽茶碗 ■作者:佐々木松楽作(京都) ■寸法:約12.2cm径 / 約8.2cm高さ ※手作りの為、おおよその目安となります。 ■箱:化粧箱入りです ■参考上代14850円(税込) ※ 1点ずつ手作りの為、個体差があり釉薬の色調や大きさが画像の物と若干異なります。 ※ お客様がご覧になっておられる環境によっては作品の色味が実際と少し異なって見えてしまう場合がございます。 ※ 新品の楽茶椀は、お湯を注ぐと独特の土の臭いが致しますが不良品ではございません。お使いになるにつれて徐々に臭わなくなります。予めご了承下さいませ。 素材:陶器 14850円(税込み) 【検索】 抹茶碗 赤楽茶碗 佐々木松楽 作 通年物 春夏秋冬 茶道具 茶器 茶筅 茶碗 棗 古帛紗 袱紗 茶巾 炭道具 灰 茶道具類 柄杓 水指 掛け軸 茶の湯道具 抹茶 お点前 水屋 お稽古 茶道 抹茶 薄茶を点てる 濃茶を練る 裏千家 表千家 薮内流 武者小路千家 速水流 茶椀 茶筅 茶杓 茶巾 割稽古 盆略点前 茶箱 茶事 野点 楽焼 長次郎 千利休
-
W202 京焼・清水焼 黒楽茶碗 佐々木松楽作 化粧箱入 楽焼 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 利休茶碗
¥11,880
京焼・清水焼 黒楽茶碗 佐々木松楽作 化粧箱入 楽焼 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 利休茶碗 茶道具 赤楽茶碗 抹茶茶碗 佐々木松楽作 お稽古向きの京焼・清水焼の赤楽茶碗です。季節を問わずお使い頂けます。 ・・・茶道教室、学校茶道、ご自宅など ■品名:赤楽茶碗 ■作者:佐々木松楽作(京都) ■寸法:約12.2cm径 / 約8.4cm高さ ※手作りの為、おおよその目安となります。 ■箱:化粧箱入りです ■参考上代11880円(税込) ※ 1点ずつ手作りの為、個体差があり釉薬の色調や大きさが画像の物と若干異なります。 ※ お客様がご覧になっておられる環境によっては作品の色味が実際と少し異なって見えてしまう場合がございます。 ※ 新品の楽茶椀は、お湯を注ぐと独特の土の臭いが致しますが不良品ではございません。お使いになるにつれて徐々に臭わなくなります。予めご了承下さいませ。 素材:陶器 14850円(税込み) 【検索】 抹茶碗 赤楽茶碗 佐々木松楽 作 通年物 春夏秋冬 茶道具 茶器 茶筅 茶碗 棗 古帛紗 袱紗 茶巾 炭道具 灰 茶道具類 柄杓 水指 掛け軸 茶の湯道具 抹茶 お点前 水屋 お稽古 茶道 抹茶 薄茶を点てる 濃茶を練る 裏千家 表千家 薮内流 武者小路千家 速水流 茶椀 茶筅 茶杓 茶巾 割稽古 盆略点前 茶箱 茶事 野点 楽焼 長次郎 千利休
-
W210 京焼・清水焼 抹茶盌 青釉白刷毛目 黄釉 化粧箱入 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 京都
¥3,900
W210 京焼・清水焼 抹茶盌 青釉白刷毛目 黄釉 化粧箱入 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 京都 茶道具 青釉白刷毛目 抹茶碗 青色の釉薬には白い刷毛目模様が似合います お稽古向きの京焼・清水焼の抹茶茶碗です。季節を問わずお使い頂けます。 商品詳細 材質 陶器 寸法 本体:約φ12×H7.8cm 箱:14×14×H9.5cm ※実測値になります。多少の誤差が生じる場合もございます。 生産 日本(清水焼) 箱 化粧箱 備考 焼物の特性上、釉薬の色・タレ具合、サイズなどに一つ一つ個性がこざいますその為画像と異なる場合がございますが予めご了承下さい。 ※ お客様がご覧になっておられる環境によっては作品の色味が実際と少し異なって見えてしまう場合がございます。 ※ 新品の楽茶椀は、お湯を注ぐと独特の土の臭いが致しますが不良品ではございません。お使いになるにつれて徐々に臭わなくなります。予めご了承下さいませ。 【検索】 抹茶碗 赤楽茶碗 佐々木松楽 作 通年物 春夏秋冬 茶道具 茶器 茶筅 茶碗 棗 古帛紗 袱紗 茶巾 炭道具 灰 茶道具類 柄杓 水指 掛け軸 茶の湯道具 抹茶 お点前 水屋 お稽古 茶道 抹茶 薄茶を点てる 濃茶を練る 裏千家 表千家 薮内流 武者小路千家 速水流 茶椀 茶筅 茶杓 茶巾 割稽古 盆略点前 茶箱 茶事 野点 楽焼 長次郎 千利休 maidin Japan
-
W209 京焼・清水焼 抹茶盌 ろくろ筋 黄釉 化粧箱入 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 京都
¥3,900
W209 京焼・清水焼 抹茶盌 ろくろ筋 黄釉 化粧箱入 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 京都 茶道具 ろくろ筋 黄釉 抹茶碗 カラフルでモダンなデザイン お稽古向きの京焼・清水焼の抹茶茶碗です。季節を問わずお使い頂けます。 商品詳細 材質 陶器 寸法 本体:約φ12×H8cm 箱:14×14×H9.5cm ※実測値になります。多少の誤差が生じる場合もございます。 生産 日本(清水焼) 箱 化粧箱 備考 焼物の特性上、釉薬の色・タレ具合、サイズなどに一つ一つ個性がこざいますその為画像と異なる場合がございますが予めご了承下さい。 ※ お客様がご覧になっておられる環境によっては作品の色味が実際と少し異なって見えてしまう場合がございます。 ※ 新品の楽茶椀は、お湯を注ぐと独特の土の臭いが致しますが不良品ではございません。お使いになるにつれて徐々に臭わなくなります。予めご了承下さいませ。 【検索】 抹茶碗 赤楽茶碗 佐々木松楽 作 通年物 春夏秋冬 茶道具 茶器 茶筅 茶碗 棗 古帛紗 袱紗 茶巾 炭道具 灰 茶道具類 柄杓 水指 掛け軸 茶の湯道具 抹茶 お点前 水屋 お稽古 茶道 抹茶 薄茶を点てる 濃茶を練る 裏千家 表千家 薮内流 武者小路千家 速水流 茶椀 茶筅 茶杓 茶巾 割稽古 盆略点前 茶箱 茶事 野点 楽焼 長次郎 千利休 maidin Japan
-
W208 京焼・清水焼 抹茶盌 紫釉そぎ紋 化粧箱入 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 京都
¥4,400
W208 京焼・清水焼 抹茶盌 紫釉そぎ紋 化粧箱入 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 京都 茶道具 紫釉そぎ紋 抹茶碗 モダンなデザイン お稽古向きの京焼・清水焼の抹茶茶碗です。季節を問わずお使い頂けます。 商品詳細 材質 陶器 寸法 本体:約φ11.5×H7.5cm 箱:14×14×H9.5cm ※実測値になります。多少の誤差が生じる場合もございます。 生産 日本(清水焼) 箱 化粧箱 備考 焼物の特性上、釉薬の色・タレ具合、サイズなどに一つ一つ個性がこざいますその為画像と異なる場合がございますが予めご了承下さい。 ※ お客様がご覧になっておられる環境によっては作品の色味が実際と少し異なって見えてしまう場合がございます。 ※ 新品の楽茶椀は、お湯を注ぐと独特の土の臭いが致しますが不良品ではございません。お使いになるにつれて徐々に臭わなくなります。予めご了承下さいませ。 【検索】 抹茶碗 赤楽茶碗 佐々木松楽 作 通年物 春夏秋冬 茶道具 茶器 茶筅 茶碗 棗 古帛紗 袱紗 茶巾 炭道具 灰 茶道具類 柄杓 水指 掛け軸 茶の湯道具 抹茶 お点前 水屋 お稽古 茶道 抹茶 薄茶を点てる 濃茶を練る 裏千家 表千家 薮内流 武者小路千家 速水流 茶椀 茶筅 茶杓 茶巾 割稽古 盆略点前 茶箱 茶事 野点 楽焼 長次郎 千利休 maidin Japan
-
W207 京焼・清水焼 抹茶盌 織部椿 化粧箱入 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 京都
¥7,200
W207 京焼・清水焼 抹茶盌 織部椿 化粧箱入 楽焼 陶器 工芸品 茶道具 抹茶椀 京都 茶道具 織部椿 抹茶碗 織部釉に上品な椿が映える和モダンなデザイン お稽古向きの京焼・清水焼の抹茶茶碗です。季節を問わずお使い頂けます。 商品詳細 材質 陶器 寸法 本体:約φ12×H8cm 箱:14×14×H9.5cm ※実測値になります。多少の誤差が生じる場合もございます。 生産 日本(清水焼) 箱 化粧箱 備考 焼物の特性上、釉薬の色・タレ具合、サイズなどに一つ一つ個性がこざいますその為画像と異なる場合がございますが予めご了承下さい。 ※ お客様がご覧になっておられる環境によっては作品の色味が実際と少し異なって見えてしまう場合がございます。 ※ 新品の楽茶椀は、お湯を注ぐと独特の土の臭いが致しますが不良品ではございません。お使いになるにつれて徐々に臭わなくなります。予めご了承下さいませ。 【検索】 抹茶碗 赤楽茶碗 佐々木松楽 作 通年物 春夏秋冬 茶道具 茶器 茶筅 茶碗 棗 古帛紗 袱紗 茶巾 炭道具 灰 茶道具類 柄杓 水指 掛け軸 茶の湯道具 抹茶 お点前 水屋 お稽古 茶道 抹茶 薄茶を点てる 濃茶を練る 裏千家 表千家 薮内流 武者小路千家 速水流 茶椀 茶筅 茶杓 茶巾 割稽古 盆略点前 茶箱 茶事 野点 楽焼 長次郎 千利休 maidin Japan