ヤマキイカイでは常滑焼陶器を中心に陶磁器、ガラス食器、テーブルウェアを取り扱っております。商品は欠品になる場合がございますのでご了承をお願い致します(購入後キャンセルとさせて頂く場合がございます)
ヤマキイカイのネットショップです。
主に常滑焼や美濃焼などの茶器や食器、ヨーロッパ(フランスやイタリア)の輸入ガラス食器、便利な調理器具などを取り扱っております。
送料は一律880円です。(北海道、沖縄、離島を除きます。)
※ご利用の閲覧環境により、商品の色の見え方に差が有ります。ご了承ください。
※決済確認後、原則5日以内に出荷いたします。
※輸送中に発生した破損以外を理由とした返品は受け付けません。
※商品に関してのお問い合わせはチャット(ふきだしのマークをクリックしてください。)をご利用ください。
※カタログ掲載商品を随時追加中です。掲載が追い付いていない商品は、リクエストいただければご対応いたします。
※ギフト包装承ります。備考欄にご記入ください。
※ネットショップ関連以外のお問い合わせ(卸売関連のお問い合わせ等)は弊社WEBサイトまでお願いいたします。
※Sorry,we do not accept overseas shipments.
【ヤマキイカイWEBサイト】
https://www.yamakiikai.co.jp/
-
Y364 常滑焼 黒鉄鉢桜急須 160cc(化粧箱入り) 玉光作 花笑み急須 伝統工芸 逸品 温感 六古窯 日本遺産
¥11,000
Y364 常滑焼 黒鉄鉢桜急須 160cc(化粧箱入り) 玉光作 花笑み急須 伝統工芸 逸品 温感 六古窯 日本遺産 -花笑み急須- 茶葉を入れ、お湯を注ぐと まるで春がやってきたように 黒い急須に桜の花が色づきます。 お茶を淹れる時間が 花笑むひとときに変わります。 セラメッシュ・160cc(化粧箱入り) 60度以上のお湯を入れると黒のシルエットから桜の柄が 現れ、冷めると黒のシルエットに戻ります。 変化の様子はこちらから確認下さい https://youtu.be/wBNM3Ahw8Nw
-
Y363 常滑焼 黒小丸桜急須 200cc(化粧箱入り) 玉光作 花笑み急須 伝統工芸 逸品 温感 六古窯 日本遺産
¥11,000
Y363 常滑焼 黒小丸桜急須 200cc(化粧箱入り) 玉光作 花笑み急須 伝統工芸 逸品 温感 六古窯 日本遺産 -花笑み急須- 茶葉を入れ、お湯を注ぐと まるで春がやってきたように 黒い急須に桜の花が色づきます。 お茶を淹れる時間が 花笑むひとときに変わります。 セラメッシュ・200cc(化粧箱入り) 60度以上のお湯を入れると黒のシルエットから桜の柄が 現れ、冷めると黒のシルエットに戻ります。 変化の様子はこちらから確認下さい https://youtu.be/wBNM3Ahw8Nw
-
W103 クレイそば千代口イエロー 波佐見焼 蕎麦猪口 そば用品 器 日本製 イエロー
¥1,650
W103 クレイそば千代口イエロー 波佐見焼 蕎麦猪口 そば用品 器 日本製 淡いイエロー色、シンプルでスタイリッシュな器 そばつゆ入れ、小鉢として茶碗蒸しやスープ、湯呑としてコーヒーやお茶やお酒にも合う色々な使い方ができます。 径8.5x高さ6.5cm 波佐見焼 長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のこと。 400年以上の歴史を持ち、現在でも日用和食器の出荷額は全国3位を誇る。 生産されているほとんどが磁器の器で、丈夫で扱いやすく個体差も少ない安定した商品 ライフスタイルに合ったかわいい器を見つけてください。
-
Y370【常滑焼】珈琲急須 たっぷり880cc 黒ぼかし 珈琲ポット 80メッシュ
¥11,000
常滑焼急須で珈琲を淹れる! 手軽にコーヒー本来の旨味を楽しめる話題の珈琲急須です。 無釉薬で酸味・苦味・雑味を抑えまろやかな風味に! ペーパーフィルターを使わず経済的です。 日本でも有数の陶器産地、常滑焼から生まれた、たっぷり880cc入る珈琲急須です。黒天目釉の美しいグラデーションが、高級感あふれる印象を与えます。80メッシュの細かなフィルターが付いているので、深煎りのコーヒー豆から浅煎りの豆まで、様々なコーヒーに対応可能です。 この珈琲急須であなたのおうちのコーヒータイムが格別なものになります。 深みあるコーヒーの香りと、優雅な器の空間で至福の時間を過ごしてみませんか。
-
Y1055 山源 茶釉耐熱土瓶8号 1450cc 薬用土瓶 常滑焼
¥7,400
陶磁器製の瓶であり、日本の伝統的な食器の一種。湯を沸かしたり、薬草を煎じたりする容器。 素材・材質:陶器 原産国:日本(常滑焼) 容量:1450cc 熱がまんべんなく全体に伝わるので 薬草・漢方薬などを煎じるのに適している薬用土瓶です。 ■常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られ、 千年の歴史がある常滑焼は、日本の六古窯の一つに数えられています。
-
J17 10号 蓋付半胴瓶18L 陶器 甕 保存容器 丸カメ 漬物
¥15,840
径33×高さ37センチ 丸がめ10号 陶器 中国製(盛山窯) 定価19800円 自家製味噌・梅干し・糠漬けに最適です。
-
J11 1号 蓋付半胴瓶1.8L 陶器 甕 保存容器 丸カメ 漬物
¥2,464
径16.5×高さ19.5センチ 丸がめ1号 陶器 中国製(盛山窯) 定価3080円 自家製味噌・梅干し・糠漬けに最適です
-
Y1069 黒焙烙【常滑焼】ほうじ器・焙煎・ロースター
¥4,950
SOLD OUT
【常滑焼】黒焙烙 製品サイズ:(約)24cm(取っ手含む) 材質:耐熱陶器 原産国:日本 説明 常滑焼のほうじ器(焙じ器)。 ほうじ器とは、耐熱製の炒り器のことで、お茶を熱して焙じ茶(ほうじ茶)を作る時に使用する。 焙じた後は、持ち手の所を通して急須に茶葉を入れる。 お茶以外にも豆やゴマ・お塩・銀杏・珈琲豆などにも使える。 陶器の遠赤外線効果により、茶葉の芯までムラなく均一に焙煎が可能。 余ったお茶や古くなったお茶を自分の好みに煎り上げれば、美味しい焙じ茶の出来上がり。 ほうじ器でお茶を煎る時、部屋中に香ばしい香りが漂う。 お茶に含まれる消臭成分が部屋の嫌な匂いを消してくれる上、飲み終わった後の茶がらをほうじ器で煎って乾燥させて、玄関や靴箱に入れておくと脱臭剤代わりにもなる。
-
【久田貴久作・常滑焼】黒結晶サラダプレート
¥1,000
作家:久田貴久 寸法:径18.5×18.5×4.5cm 重量:320g 産地:常滑焼
-
Y1561【常滑焼】久田貴久(佳窯)白貝振り分け碗(ペア) 伝統工芸 抹茶
¥10,340
常滑焼の伝統技法と風土を生かし、料理が美しく美味しくなる器を創造する 久田貴久(佳窯)作 白貝振り分け碗(ペア)です。 容量120cc 径7.4㎝x高さ5.3㎝ 久田氏の作品は盤プロジェクトとしても有名で、多くの有名シェフに愛されています。 第96回東京インターナショナルギフトショー出展作品
-
Y1562【常滑焼】久田貴久(佳窯)白貝片口抹茶碗 伝統工芸 茶道具
¥8,250
SOLD OUT
常滑焼の伝統技法と風土を生かし、料理が美しく美味しくなる器を創造する 久田貴久(佳窯)作 白貝片口抹茶碗です。 容量500cc 径14.6㎝x高さ7.5㎝ 久田氏の作品は盤プロジェクトとしても有名で、多くの有名シェフに愛されています。 第96回東京インターナショナルギフトショー出展作品
-
Y1326 美風たる型撥水麻の葉湯呑 190cc
¥770
F-1318 美風たる型撥水麻の葉湯呑 190cc 径6.5x高8㎝
-
【常滑焼】青磁渕カット茶器セット 前川淳蔵(前川製陶所)急須・湯呑2客セット
¥30,800
第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023出展商品 非常に評価が高い淳蔵作の茶器セットです。透明感のある青緑色が上質な雰囲気を醸し出します。 急須x1・湯呑x2セット 精工でお勧めの逸品。 作家:前川淳蔵 寸法・容量:急須 340cc 胴径9.1㎝・手から胴14.5㎝・口から胴12.1㎝・高さ10cm 湯呑 65cc 径7.6㎝x高さ5.3㎝ 産地:常滑 第96回東京インターナショナルギフトショー出展作品
-
【常滑焼】丸一輪 石堂聖幸(石堂陶芸) 花器 花瓶 陶芸作品
¥5,280
第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023出展商品 常滑の名所やきもの散歩道に店舗を構える石堂陶芸 石堂聖幸氏の手から生み出される作品は、アートで美しくい嬉々としています。 丸一輪(花瓶・花器) 径6.6㎝x高さ16㎝ 作家:石堂聖幸(石堂陶芸) 産地:常滑
-
【常滑焼】一輪面取り 石堂聖幸(石堂陶芸) 花器 花瓶 陶芸作品
¥5,280
第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023出展商品 常滑の名所やきもの散歩道に店舗を構える石堂陶芸 石堂聖幸氏の手から生み出される作品は、アートで美しくい嬉々としています。 一輪面取り(花瓶・花器) 径5.3㎝x高さ20.8㎝ 作家:石堂聖幸(石堂陶芸) 産地:常滑
-
【常滑焼】四角面取り(小) 石堂聖幸(石堂陶芸) 花器 花瓶 陶芸作品
¥9,680
第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023出展商品 常滑の名所やきもの散歩道に店舗を構える石堂陶芸 石堂聖幸氏の手から生み出される作品は、アートで美しくい嬉々としています。 四角面取り・小(花瓶・花器) 径5.3㎝x高さ20.8㎝ 作家:石堂聖幸(石堂陶芸) 産地:常滑
-
【常滑焼】粉引面取り 石堂聖幸(石堂陶芸) 花器 花瓶 陶芸作品
¥16,500
第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023出展商品 常滑の名所やきもの散歩道に店舗を構える石堂陶芸 石堂聖幸氏の手から生み出される作品は、アートで美しくい嬉々としています。 粉引面取り(花瓶・花器) 径9.7㎝x高さ23.7㎝ 作家:石堂聖幸(石堂陶芸) 産地:常滑
-
【常滑焼】天炉丸カット 上村夏江(石龍陶苑) 工芸作品 急須 茶器
¥8,800
第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023出展商品 女性陶工として可愛く繊細なデザインで人気の上村夏江(石龍陶苑)作 お洒落にお茶を注ぎ入れる。茶殻の処理も簡単な 天炉 丸カット(セラメッシュ) 容量:200cc 本体:径9.5㎝x高さ10㎝ 作家:上村夏江(石龍陶苑) 産地:常滑
-
Y103【常滑焼】練り込みマグカップ 堀田拓見(憲児陶苑) 陶芸作家 工芸品
¥4,070
第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023出展商品 レトロモダンで可愛い和食器で知られる堀田拓見(憲児陶苑)作 何色もの色土を重ね合わせて作る練り込みという技法を駆使した作品。 練り込みの作品は世界に一つだけの模様になります。 練り込みペアティーカップ&ソーサー カップサイズ:容量180cc 径10㎝x高さ6㎝ ソーサーサイズ:径15㎝x高さ1.2㎝ 作家:堀田拓見(憲児陶苑) 産地:常滑
-
Y99・Y100【常滑焼】練り込みペアフリーカップ 堀田拓見(憲児陶苑) 陶芸作家 工芸品
¥7,700
第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023出展商品 レトロモダンで可愛い和食器で知られる堀田拓見(憲児陶苑)作 何色もの色土を重ね合わせて作る練り込みという技法を駆使した作品。 練り込みや削りの作品は世界に一つだけの模様になります。 練り込みペアフリーカップ フリーカップサイズ:容量190cc 径7.8㎝x高さ10.7㎝ 作家:堀田拓見(憲児陶苑) 産地:常滑
-
Y101・Y102【常滑焼】練り込みペアティーカップ&ソーサー 堀田拓見(憲児陶苑) 陶芸作家 工芸品
¥16,500
第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023出展商品 レトロモダンで可愛い和食器で知られる堀田拓見(憲児陶苑)作 何色もの色土を重ね合わせて作る練り込みという技法を駆使した作品。 練り込みや削りの作品は世界に一つだけの模様になります。 練り込みペアティーカップ&ソーサー カップサイズ:容量180cc 径10㎝x高さ6㎝ ソーサーサイズ:径15㎝x高さ1.2㎝ 作家:堀田拓見(憲児陶苑) 産地:常滑
-
【常滑焼】甚秋陶苑 1.5号林檎の急須 伊藤成二 伝統工芸士 名工茶器
¥35,200
常滑焼を代表する伝統工芸士 伊藤成二(甚秋陶苑)迫力の力作 令和5年度の叙勲を授かり、海外の評価も非常に高い名工 1.5号林檎の急須(ささめ網) 容量250cc 15.5x12.5x高さ9㎝ 第96回東京インターナショナルギフトショー出展作品
-
【常滑焼】甚秋陶苑 福ふく湯呑(ペア) 伊藤成二 伝統工芸士 名工茶器
¥28,600
常滑焼を代表する伝統工芸士 伊藤成二(甚秋陶苑)迫力の力作 令和5年度の叙勲を授かり、海外の評価も非常に高い名工 限定生産 福ふく湯呑(ペア) 容量100cc 径6.4㎝x高さ8.2㎝ 第96回東京インターナショナルギフトショー出展作品
-
【常滑焼】甚秋陶苑 福ふくポット 伊藤成二 伝統工芸士 名工茶器
¥83,600
常滑焼を代表する伝統工芸士 伊藤成二(甚秋陶苑)迫力の力作 令和5年度の叙勲を授かり、海外の評価も非常に高い名工 福ふくポット(ささめ網) 容量700cc 22x12x高さ16㎝ 第96回東京インターナショナルギフトショー出展作品