ヤマキイカイでは常滑焼陶器を中心に陶磁器、ガラス食器、テーブルウェアを取り扱っております。商品は欠品になる場合がございますのでご了承をお願い致します(購入後キャンセルとさせて頂く場合がございます)
ヤマキイカイのネットショップです。
主に常滑焼や美濃焼などの茶器や食器、ヨーロッパ(フランスやイタリア)の輸入ガラス食器、便利な調理器具などを取り扱っております。
送料は一律880円です。(北海道、沖縄、離島を除きます。)
※ご利用の閲覧環境により、商品の色の見え方に差が有ります。ご了承ください。
※決済確認後、原則5日以内に出荷いたします。
※輸送中に発生した破損以外を理由とした返品は受け付けません。
※商品に関してのお問い合わせはチャット(ふきだしのマークをクリックしてください。)をご利用ください。
※カタログ掲載商品を随時追加中です。掲載が追い付いていない商品は、リクエストいただければご対応いたします。
※ギフト包装承ります。備考欄にご記入ください。
※ネットショップ関連以外のお問い合わせ(卸売関連のお問い合わせ等)は弊社WEBサイトまでお願いいたします。
※Sorry,we do not accept overseas shipments.
【ヤマキイカイWEBサイト】
https://www.yamakiikai.co.jp/
-
J4 常滑焼 すり鉢9号 28㎝ 料亭 旅館 和食器 飲食店 おしゃれ 食器 業務用
¥2,200
J4 常滑焼 すり鉢9号 28㎝ 28㎝高さ11.5㎝ 昔ながらの飴色のすり鉢です。 ゴマ、山芋、自然薯などに。 ドレッシング作りやソース作りにも使えるサイズです。 ※内面底部に白く円状にスジが入っていることがありますが、これは製作時に重ねて焼き上げるために付いてしまうスジで、品質上・使用上に問題はございません。人体にも無害です。 ※すりこぎは別売です。
-
J5 常滑焼 すり鉢10号 31㎝ 料亭 旅館 和食器 飲食店 おしゃれ 食器 業務用
¥2,860
J5 常滑焼 すり鉢10号 31㎝ 高さ13cm 約2.2kg 昔ながらの飴色のすり鉢です。 ゴマ、山芋、自然薯などに。 ドレッシング作りやソース作りにも使えるサイズです。 ※内面底部に白く円状にスジが入っていることがありますが、これは製作時に重ねて焼き上げるために付いてしまうスジで、品質上・使用上に問題はございません。人体にも無害です。 ※すりこぎは別売です。
-
J6 常滑焼 すり鉢11号 33cm 料亭 旅館 和食器 飲食店 おしゃれ 食器 業務用
¥4,290
J6 常滑焼 すり鉢11号 33cm サイズ: (約)径33×高さ14.5cm 重量:約3kg 素材・材質:陶器 生産国:日本 昔ながらの飴色のすり鉢です。 ゴマ、山芋、自然薯などに。 ドレッシング作りやソース作りにも使えるサイズです。 料理が映える ※内面底部に白く円状にスジが入っていることがありますが、これは製作時に重ねて焼き上げるために付いてしまうスジで、品質上・使用上に問題はございません。人体にも無害です。 ※すりこぎは別売です。
-
J7 すり鉢 常滑焼すり鉢12号 [37 x 15cm] 陶器 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥6,820
J7 すり鉢 常滑焼すり鉢12号 [37 x 15cm] 昔ながらの飴色のすり鉢です。 ゴマ、山芋、自然薯などに。 ドレッシング作りやソース作りにも使えるサイズです。 ※内面底部に白く円状にスジが入っていることがありますが、これは製作時に重ねて焼き上げるために付いてしまうスジで、品質上・使用上に問題はございません。人体にも無害です。 ※すりこぎは別売です。
-
J8 すり鉢 常滑焼すり鉢13号 40㎝ 巨大 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥8,360
J8 すり鉢 常滑焼すり鉢13号 40㎝ 定価 10450円 昔ながらの飴色のすり鉢です。 ゴマ、山芋、自然薯などに。 ドレッシング作りやソース作りにも使えるサイズです。 ※内面底部に白く円状にスジが入っていることがありますが、これは製作時に重ねて焼き上げるために付いてしまうスジで、品質上・使用上に問題はございません。人体にも無害です。 ※すりこぎは別売です。
-
J9 すり鉢 常滑焼すり鉢15号 46㎝ 大型 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥20,240
J9 すり鉢 常滑焼すり鉢15号 46㎝ 定価 25300円 大皿や大食企画にも! 昔ながらの飴色のすり鉢です。 ゴマ、山芋、自然薯などに。 ドレッシング作りやソース作りにも使えるサイズです。 ※内面底部に白く円状にスジが入っていることがありますが、これは製作時に重ねて焼き上げるために付いてしまうスジで、品質上・使用上に問題はございません。人体にも無害です。 ※すりこぎは別売です。
-
J10 常滑焼 すり鉢 18号 巨大59cm インパクト料理に 国産 業務用 大食い
¥54,560
超巨大59㎝ すり鉢 国産 定価 68200円 昔ながらの飴色のすり鉢です。 ゴマ、山芋、自然薯などに。 ドレッシング作りやソース作りにも使える ※内面底部に白く円状にスジが入っていることがありますが、これは製作時に重ねて焼き上げるために付いてしまうスジで、品質上・使用上に問題はございません。人体にも無害です。 ※すりこぎは別売です。
-
Y1691 10個セット すり棒3号用 10cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥4,400
Y1691 10個セット すり棒3号すり鉢用 10cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
-
Y1692 10個セット すり棒4号用 12cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥4,950
Y1692 10個セット すり棒4号用 12cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
-
Y1693 10個セット すり棒6号用 17cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥5,500
Y1693 10個セット すり棒6号用 17cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
-
Y1694 10個セット すり棒7号用20cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥7,150
Y1694 10個セット すり棒7号用20cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
-
Y1695 10個セット すり棒8号用 24cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥7,700
Y1695 10個セット すり棒8号用 24cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
-
Y1696 5個セット すり棒10号用 30cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥5,500
Y1696 5個セット すり棒10号用 30cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
-
Y1697 5個セット すり棒12号用36cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
¥7,425
Y1697 5個セット すり棒12号用36cm 国産 すりこぎ 料亭 旅館 和食器 飲食店 業務用 器 食器
-
W251 総皮茶筒(大) 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具
¥10,560
総皮茶筒(大) 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具 径8.3x高さ12cm 13,200円(税込み) 筒の表面と内側、蓋と、すべてに桜皮(山桜の樹皮)を使った“総皮づくり”の茶筒です。 茶筒表面の桜皮は、長期間乾燥させたうえ、薄くなるまで削ってから磨いて艶を出します。そのため天然の幹の模様がそのまま表面に表れ、一つひとつが違った表情を見せてくれます。また桜皮は適度な湿度を保つ通気性・通湿性に優れ、抗菌性ももち合わせています。さらに職人の丁寧な手仕事によって密閉性も高く、デリケートな茶葉の保管に最適です。桜皮のアメ色は使い込むほどに深みを増し、美しい光沢を生み出します。 創業明治九年 角館樺細工製造販売 八柳 樺細工は山桜の樹皮を用いた世界で唯一無二の工芸です。山桜の樹皮は、代々受け継がれてきた技術で剥がすと、数年で再生し、樹木を枯らすことはありません。その語源は万葉集の長歌の中で、山桜を「かには」と表現したものが後に「かば」に転化したと言われています。樺細工は素材の美しさが魅力の工芸品ですが、同時に優れた素材の性質の上に成り立っています。その特徴のひとつが、湿気を抑えてくれる性質です。印籠、薬篭、胴乱、茶筒と時代と共に特徴を活かした製品が生み出され、伝統の技術が受け継がれてきました。茶筒のように日々手に触れるものは光沢を増し、山桜独特のつやを保ちます。
-
W252 総皮茶筒 化粧箱入 100g入用 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具
¥9,680
W252 総皮茶筒 化粧箱入 100g入用 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具 径8.3x高さ9cm 12100円(税込み) 筒の表面と内側、蓋と、すべてに桜皮(山桜の樹皮)を使った“総皮づくり”の茶筒です。 茶筒表面の桜皮は、長期間乾燥させたうえ、薄くなるまで削ってから磨いて艶を出します。そのため天然の幹の模様がそのまま表面に表れ、一つひとつが違った表情を見せてくれます。また桜皮は適度な湿度を保つ通気性・通湿性に優れ、抗菌性ももち合わせています。さらに職人の丁寧な手仕事によって密閉性も高く、デリケートな茶葉の保管に最適です。桜皮のアメ色は使い込むほどに深みを増し、美しい光沢を生み出します。 創業明治九年 角館樺細工製造販売 八柳 樺細工は山桜の樹皮を用いた世界で唯一無二の工芸です。山桜の樹皮は、代々受け継がれてきた技術で剥がすと、数年で再生し、樹木を枯らすことはありません。その語源は万葉集の長歌の中で、山桜を「かには」と表現したものが後に「かば」に転化したと言われています。樺細工は素材の美しさが魅力の工芸品ですが、同時に優れた素材の性質の上に成り立っています。その特徴のひとつが、湿気を抑えてくれる性質です。印籠、薬篭、胴乱、茶筒と時代と共に特徴を活かした製品が生み出され、伝統の技術が受け継がれてきました。茶筒のように日々手に触れるものは光沢を増し、山桜独特のつやを保ちます。
-
W253 総皮茶筒 チラシ 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具
¥12,320
総皮茶筒 チラシ 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具 φ8.3 × 12 cm 15400円(税込み) 長年親しまれているスタンダードな樺細工の総皮茶筒です。貴重な霜降皮をあしらった自然の雰囲気が感じられる茶筒です。使うほどに色艶が深まり、手に馴染んでいく経年変化をお楽しみいただけます。緑茶で約150gが入るこの茶筒は、最初の樺細工として大変人気の高い商品です。 桜皮は「呼吸している」と言われ、山桜の皮を用いて作られる茶筒は調湿性に優れ、完全に外気を遮断しないため結露の心配もありません。筒内の湿度を低く一定に保ってくれるので自然に近い状態でお茶やコーヒー等を保存することができます。また、鉄製品とは異なり、錆びの心配もありません。 職人の磨き抜かれた技で一本一本手作業で作られる茶筒は、樺細工ならではの「温もり」が感じられます。樺細工の茶筒が、みなさまのティータイムをより豊かな時間になることを願っております。
-
W254 総皮茶筒 100g入用 チラシ 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具
¥11,440
総皮茶筒 チラシ 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具 φ8.3 × 9 cm 14300円(税込み) 長年親しまれているスタンダードな樺細工の総皮茶筒です。貴重な霜降皮をあしらった自然の雰囲気が感じられる茶筒です。使うほどに色艶が深まり、手に馴染んでいく経年変化をお楽しみいただけます。緑茶で約150gが入るこの茶筒は、最初の樺細工として大変人気の高い商品です。 桜皮は「呼吸している」と言われ、山桜の皮を用いて作られる茶筒は調湿性に優れ、完全に外気を遮断しないため結露の心配もありません。筒内の湿度を低く一定に保ってくれるので自然に近い状態でお茶やコーヒー等を保存することができます。また、鉄製品とは異なり、錆びの心配もありません。 職人の磨き抜かれた技で一本一本手作業で作られる茶筒は、樺細工ならではの「温もり」が感じられます。樺細工の茶筒が、みなさまのティータイムをより豊かな時間になることを願っております。
-
W255 桜皮茶缶 100g入用 茶筒 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具
¥4,136
桜皮茶缶 100g入用 茶筒 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具 φ6.3 × 10 cm 5170円(税込み) 桜の木のぬくもりが感じられる缶. 秋田角館の伝統工芸樺細工です。 缶に樺(天然の桜の樹皮)を貼ることで、総樺の桜缶よりも気密性が良い。 使うほどに色艶が深まり、手に馴染んでいく経年変化をお楽しみいただけます。樺細工として大変人気の高い商品です。 職人の磨き抜かれた技で一本一本手作業で作られる茶筒は、樺細工ならではの「温もり」が感じられます。樺細工の茶筒が、みなさまのティータイムをより豊かな時間になることを願っております。
-
W256 桜皮茶缶 150g入用 茶筒 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具
¥4,488
W256 桜皮茶缶 150g入用 茶筒 化粧箱入 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具 φ7.5 × 12 cm 5610円(税込み) 桜の木のぬくもりが感じられる缶. 秋田角館の伝統工芸樺細工です。 缶に樺(天然の桜の樹皮)を貼ることで、総樺の桜缶よりも気密性が良い。 使うほどに色艶が深まり、手に馴染んでいく経年変化をお楽しみいただけます。樺細工として大変人気の高い商品です。 職人の磨き抜かれた技で一本一本手作業で作られる茶筒は、樺細工ならではの「温もり」が感じられます。樺細工の茶筒が、みなさまのティータイムをより豊かな時間になることを願っております。 創業明治九年 角館樺細工製造販売 八柳 樺細工は山桜の樹皮を用いた世界で唯一無二の工芸です。山桜の樹皮は、代々受け継がれてきた技術で剥がすと、数年で再生し、樹木を枯らすことはありません。その語源は万葉集の長歌の中で、山桜を「かには」と表現したものが後に「かば」に転化したと言われています。樺細工は素材の美しさが魅力の工芸品ですが、同時に優れた素材の性質の上に成り立っています。その特徴のひとつが、湿気を抑えてくれる性質です。印籠、薬篭、胴乱、茶筒と時代と共に特徴を活かした製品が生み出され、伝統の技術が受け継がれてきました。茶筒のように日々手に触れるものは光沢を増し、山桜独特のつやを保ちます。
-
W257 茶み 桜皮 茶さじ 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具
¥616
茶み 桜皮 茶さじ 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具 7x3cm 770円(税込み) 樺細工の素材や質感を生かしたシンプルな茶さじで、茶筒に収まるサイズです。 小さい中に職人の丁寧な仕事がいきています。 使うほど山桜特有の深みある色合いに変わっていきます。 創業明治九年 角館樺細工製造販売 八柳 樺細工は山桜の樹皮を用いた世界で唯一無二の工芸です。山桜の樹皮は、代々受け継がれてきた技術で剥がすと、数年で再生し、樹木を枯らすことはありません。その語源は万葉集の長歌の中で、山桜を「かには」と表現したものが後に「かば」に転化したと言われています。樺細工は素材の美しさが魅力の工芸品ですが、同時に優れた素材の性質の上に成り立っています。その特徴のひとつが、湿気を抑えてくれる性質です。印籠、薬篭、胴乱、茶筒と時代と共に特徴を活かした製品が生み出され、伝統の技術が受け継がれてきました。茶筒のように日々手に触れるものは光沢を増し、山桜独特のつやを保ちます。
-
W258 茶み ひょうたん 桜皮 茶さじ 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具
¥968
W258 茶み ひょうたん 桜皮 茶さじ 八柳 樺細工 工芸品 天然桜皮 逸品 銘品 茶道具 7x3cm 1210円(税込み) ひょうたんの形をした茶みです。愛らしく、茶葉をすくいかたちです。 茶筒に収まるサイズですので、日々のお茶の時間にどうぞご利用ください。 小さい中に職人の丁寧な仕事がいきており、 使うほど山桜特有の深みある色合いに変わっていきます。 創業明治九年 角館樺細工製造販売 八柳 樺細工は山桜の樹皮を用いた世界で唯一無二の工芸です。山桜の樹皮は、代々受け継がれてきた技術で剥がすと、数年で再生し、樹木を枯らすことはありません。その語源は万葉集の長歌の中で、山桜を「かには」と表現したものが後に「かば」に転化したと言われています。樺細工は素材の美しさが魅力の工芸品ですが、同時に優れた素材の性質の上に成り立っています。その特徴のひとつが、湿気を抑えてくれる性質です。印籠、薬篭、胴乱、茶筒と時代と共に特徴を活かした製品が生み出され、伝統の技術が受け継がれてきました。茶筒のように日々手に触れるものは光沢を増し、山桜独特のつやを保ちます。
-
Y1068 白焙烙【常滑焼】ほうじ器・焙煎・ロースター
¥3,700
SOLD OUT
【常滑焼】白焙烙 製品サイズ:(約)24cm(取っ手含む) 材質:耐熱陶器 原産国:日本 説明 常滑焼のほうじ器(焙じ器)。 ほうじ器とは、耐熱製の炒り器のことで、お茶を熱して焙じ茶(ほうじ茶)を作る時に使用する。 焙じた後は、持ち手の所を通して急須に茶葉を入れる。 お茶以外にも豆やゴマ・お塩・銀杏・珈琲豆などにも使える。 陶器の遠赤外線効果により、茶葉の芯までムラなく均一に焙煎が可能。 余ったお茶や古くなったお茶を自分の好みに煎り上げれば、美味しい焙じ茶の出来上がり。 ほうじ器でお茶を煎る時、部屋中に香ばしい香りが漂う。 お茶に含まれる消臭成分が部屋の嫌な匂いを消してくれる上、飲み終わった後の茶がらをほうじ器で煎って乾燥させて、玄関や靴箱に入れておくと脱臭剤代わりにもなる。
-
Y1053 山源 黒釉耐熱土瓶10号 1800cc 薬用土瓶 常滑焼
¥8,600
黒釉 耐熱 土瓶 10号 1800cc サイズ:10号 カラー:黒 陶磁器製の瓶であり、日本の伝統的な食器の一種。湯を沸かしたり、薬草を煎じたりする容器。 熱がまんべんなく全体に伝わるので 薬草・漢方薬などを煎じるのに適している薬用土瓶です。 ■常滑:日本の六古窯の一つ、歴史に彩られた焼き物の街。 伊勢湾に面した知多半島の西海岸に位置する愛知県常滑市は 中部国際空港(セントレア)の玄関口であり、東西6km・南北16kmと 南北に細長い地形で全国的に焼き物の街として知られ、 千年の歴史がある常滑焼は、日本の六古窯の一つに数えられています。